2013/09/28

54941


 仕事で埼玉に行きました。最寄りの駅に降り着いて辺りを見渡すと、ららぽーとだとかIKEAだとかCostcoの巨大な店舗群が目に入りました。新興住宅地です。

 早めに着いたので駅そばの喫煙所で一服しているとそばの電柱に目が止まりました。電柱には住所表記をしてあるのですがそこには、

『ここは新三郷ららシティ3-1』

とありました。

『なんじゃそりゃ!?』

です。

 なんてセンスなんだ?と脱力しました。まるで昭和のコピーライターがひねり出した様な地名です。『らら』の後に『シティ』ってなんなんだよまったく?

 きっとそこは以前農耕地か荒れ地だったのでしょう。そこに、『ららぽーと』を誘致して町づくりが始まり改名という事なのでしょうが、元々の地名は有った訳です。(海沿いの埋め立て地じゃ無いのだから)

『何故元々の地名を尊重しない?』

という事を言いたいのです。

 東北大震災を始めとした昨今の天災(水害)に関連して、『さんずい』の付いた地名は水に絡んだ土地だから気をつけた方が良いといった報道が有ったりしますが、

『”らら”が付いてる地名は何に気をつけたら良いの?』

ということになります。

 いきなり、『らら』と言われたら私なら、『ららら、ら〜ら〜ぶそ〜んぐ』(久保田利伸)と歌うしか有りません。

 案外、その土地のネガティブな部分を『らら』で隠してしまっているのかも知れませんが。(実はどこかに『さんずい』付いてるかも)

 具体的地名を出してしまいましたが、決してそこに好んで住まれている方に文句があるわけではありません。

 地名を安易に(利権がらみで)変えるのはどうよ?という事が言いたいのでした。

Photo:Sep.'13,rara-city,saitama,japan
 

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

相変わらず偏屈な意見で安心します

ちせ さんのコメント...

あ、名前入れ忘れた

ALC.Hiro さんのコメント...

偏屈に磨きがかかってきています。嫌なジジイになりそうです、まったく。