2012/10/31

”いまいはげめがね”告知
















 我々のバンド『いまいはげめがね』の告知です。

 12/5(水)1900openで西荻窪 "CLOP CLOP" でやる事になりました。詳細はもっと近づいたらあげますが宜しく願います。

 只今一所懸命ネタを仕込み中です。

Photo:Oct.'12,koganei,tokyo,japan

江戸東京たてもの園





  昨日、小金井にある『江戸東京たてもの園』に行ってきました。

 曇天で、しかも遅い時間に行ったのですぐに暗くなってしまったのが残念でした。今度は良い天気の早目に訪れたいと思います。それぞれの建物の中に入る事が出来るのが良いです。

 昔の居酒屋を移築した建物のカウンターに坐って品書きを眺めていたらどう仕様もなく湯豆腐で熱燗が飲みたくなって来たので、退園後リアルな居酒屋に転がり込みました。

 因みに、たてもの園内の居酒屋『鍵屋』は一枚目の写真の突き当たりにある銭湯『子宝湯』のすぐ隣にありました。風呂上がりにすぐ一杯引っ掛けられるってのは気が利いてます。

Photos:Oct.'12,koganei,tokyo,japan

2012/10/27

空手チョップの終焉


 以前のエントリで書いたと思うのですが、空手チョップを食らわせながらダマしダマし使っていたブラウン管テレビを液晶に買い替えました。流石に一日に何十遍も電源が落ちるテレビは火事にでもなったら大変なので。

 電気屋に出向いて最新のテレビをぐるっと眺めて、結局よく分からなかったので店員さんと相談して決めました。

 これからは今までよりも綺麗な画で映画とかを見られるのだなと、ぼそっとつぶやいたら店員さんが、

『お客様の現在のCATV回線の環境だと案外今までより画質が落ちるかも知れませんよ』

と言われました。 なんじゃそれ?

 まあ届いてから考える事にしますが、世の中はどんどんややこしくなって来ているのだなと思った次第です。

Photo:Oct.'12,shibuya,tokyo,japan

テストショット


 先日の撮影のテストに適当なモデル役が居なかったので、久々にセルフタイマーでテストショットを撮りました。それにしても、もちっとマシな表情が出来ないもんかいね?まあ、受け狙いでアップしときます。

 タレントさんやら社長さんやらを仕事で撮影しているのだけれど、自分が撮影されるのは結構苦手です。
 
Photo:Oct.'12,shibuya,tokyo,japan

2012/10/21

マーチンのギター























 昨晩、ウチのバンドの企画の相談に時々お世話になっている西荻窪CLOP CLOPに行ってきました。ウチのギターも『行くよ〜!』って言って後から来ました。自慢の新しいギターを持って。

  清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったらしいマーチンのアコースティックギターです。そりゃあ見せびらかしたくもなるでしょう。

『じゃあちょっとやろうか!』

と言って、マスターはわざわざマイクを立ててくれました。ウチのギターはちょっとだけやって後は、マスターに任せて、

『良い音だよなあ〜』

と、嬉しそうに聴いていました。 いや、ほんとに良い音でした。アコースティックギターってのは結構エロい音がするものなのだなと思いました。それと同時に、音楽の話をしている時は高校生ぐらいの感じに戻るんだなあと感じたのでした。

 なかなか幸せな時間でした。

Photo:Oct.'12,nishi-ogikubo,tokyo,japan

2012/10/19

納品
















 一日に三本の仕事が重なり、移動でばたばたしました。

 三本全ての納品が、『急ぎで!』という事でした。

 で、そのうちの二本はデータを送って終わり。あと一本はDVD-Rに焼いて直接届けました。

 便利な世の中になったもんだなあと、フイルム時代を思い出しました。

 フイルムの頃は、撮影が終わったら即現像所でテスト出し。2〜3時間後にまた現像所に行ってテストを確認した後に本番指示。その2〜3時間後に仕上がりを取りに行ってその場で写真の丸付けをして納品という流れでした。

 一日に何回現像所に行くんだよ?というくらいだったのでその頃は、現像所とウチと行きつけの飲み屋が有る町(いい具合に中央線一本だったのです)をまとめた定期券を持っていました。

 現像上がり待ちでうろうろするようなロスは確かに無くなって便利になったのですが、自分の写真を対面で見せる機会が減ったのはちょっと残念に思います。

 どんなに便利になっても自分の写真の感想はきちんと聞きたいものなのです。

Photo:Oct.'12,kichijoji,tokyo,japan

2012/10/14

ロック
















 昨日、ケーブルテレビの音楽チャンネルでチャットモンチーのPVを見ました。ファンの人達からしたら今更かよ?でしょうが、なかなか見る機会がありませんでした。

 ドラムスが脱退してふたりでやっているという話は聞いていましたが、サポートメンバーとか入ってるのだろうなと思っていたのです。

 そしたらほんとにふたりっきりでやっていたのでたまげたのでした。この人達カッコいいわ!

 曲によってはドラムス(ドラム叩きながらキーボードも)とギターボーカル 、ドラムスボーカルとベースとループさせたギター。

 なん柔軟なのだろうと思いました。

『今日ドラムスが風邪で休みだからちょっと叩きながら歌ってみるわ』

みたいな発想が、ガチガチのプロっぽくなくてしびれます。

 そして、音楽に対する姿勢がシンプルでなおかつとても熱い、ロックだわ!

 あまりにも良かったのでYouTubeで検索してみたのをアップしときます。後半を見ているとグッと来るものが有ります。

Photo:Oct.'12,nishi-ogikubo,tokyo,japan

2012/10/11

バカたれが!


 若い人の悩み相談みたいなのを聞いていてふと思いました。今の私から見たらくだらない悩みです。ああ私も二十代前半までにはそんな事を考えていたのだなと。

『自分以外は全部死ね!』

くらいに思うのが一部の10〜20代 (全部とは言えません)だと思います。自分の未熟な部分のせいで他人と上手くコミュニケーションをとれないのを自分以外のせいにする。そんな時期がありました。いや、今も幾らか残っているのを感じます。

 もしその頃の自分に会う事が出来たら、『バカたれ!』と言ってやりたいです。

 でも、そんなバカたれの面倒を見てくれた先輩達が居てくれたのだと思うとほんとに有り難い事だなあと思った次第です。

 もっと上手くまとめたい所なのですがまあこんなところです。

Photo:Oct.'12,ogikubo,tokyo,japan

2012/10/07

コントラスト

















『ひとつの写真の中に暗部と明部がバランス良く』

では無く、コントラストが強くどっちも引っ張りあってる綱引きの様な状況に遭遇すると興奮します。(フラットな仕上がりを求められる仕事等においては全く当てはまらないですが)

 デジタルになったからといってもカメラは肉眼で見たモノの全てを見せてくれる訳では有りません。(HDRIだとかいう技術で見えてない暗部を見せる技術もあるのですが話が進まないからカット)

 ワンカットずつの写真において、果たして暗部を捨てるのか明部を捨てるのかという作業はとても楽しいし、そこに個人のカラーが出るのだと思います。

 私はどちらかというと暗部はきちんと黒い方が画が締まるので捨ててるという事になります。

Photos:Oct.'12,okinawa,japan

2012/10/05

沖縄の空


















 沖縄に行っても、結局空ばかり撮っていました。きっと今はそういったモノを渇望しているという事なのでしょう。

Photos:Oct.'12,okinawa,japan

沖縄の呼び込み







 三泊四日で沖縄本島に行ってきました。去年につづいて二度目の沖縄です。10月の沖縄は陽射しは強かったけれど空気が乾いていて気持ちが良かったです。前回も思ったのですが、こんな所で育ったら私みたいな面倒くさい性格にはならないだろうな。

  国際通りの外れのホテルに滞在していたので、夕飯は通りの裏の方やらを歩いて観光客相手で無さそうな店を探して入りました。なにしろメインストリートを歩いていると、

『おにいさん、お食事はお済みですか?』
『居酒屋どうですか?』

夜も深くなって来ると、

『最後のひとふんばりでもう一軒どうですか?』
『気合いでもう一杯!』

等々、呼び込みの兄ちゃん達がうるさいのです。吉祥寺のキャバクラの呼び込みよりしつこい!

  なので裏道を選んで探したのですが、結果やはり観光客相手の店に入ってしまいました。まあ、だいたい美味かったから良しですが。

 今度行く時にはしっかりリサーチしようと思います。

Photos:Oct.'12,okinawa,japan