2011/01/31

羊ランド?


 年が明けてからというものTVが無い生活が続いておりまして、サッカーは飲み屋で見たりで何とかなっているのですが、家に居る時はなんとなく手持ち無沙汰なので夫婦揃って本を読んでいます。

 お互いの趣味が違うので統一感の無い本達が家の片隅に積まれています。最近は買いに行くのもめんどくさいのでお互いのモノを適当に読んでいるのですが今日嫁に、

『羊ランドは読んでて途中でくじけた』

と、言われたのですが何言ってるのか全然分かりません。そんなタイトルの本買った憶え無いし。よくよく聞いてみたら分かりました。

『羊ランド➠フィッツジェラルド』だったのです。

なんておおざっぱな!だって似てるじゃんて言われても、、、

Photo:Jan.'11,minami-ikebukuro,tokyo,japan

2011/01/30

バックアップ



 デジタルになってから仕事のデータは必ずDVD-Rに保存しておくようにしています。いわゆるバックアップです。

 これが結構溜まります。雑誌の仕事で一過性の物が多いので、二度と使わないだろうなという物が大半ですが何が起こるかも知れないので取り敢えずバックアップしときます。折りを見て整理すれば良いのですが。

 バックアップ作業をする度に思うのは、『将来、捨てるような写真が減ると良いな』という事です。

Photos:Jan.'11,kichijoji,tokyo,japan

2011/01/29

脳みそがかく汗


 月に2〜3日、渋谷のとある古いビルの地下三階にあるスタジオで化粧品の撮影をしています。空調は全館一括なので暑いとか寒いとか言っても無理です。

 まあちょっと自律神経失調症気味でもあるのかも知れませんが、撮影している私は季節を問わず暑いのです。特に脚立に上る撮影の時には一人で大汗かいています。脳みそを使うと体温が上がるのだなあと実感します。

 で、後ろを振り向くとダウンを着込んだ担当編集者。それでも寒いらしいです。

 四季を問わず私には快適な撮影現場はあり得ないのです。

Photo:Jan.'11,shibuya,tokyo,japan

2011/01/25

南池袋の泡



Photo:Jan.'11,minami-ikebukuro,tokyo,japan

2011/01/23

炭をおこす。


 寒いです。うちにはホットカーペットと電気ストーブ、エアコンがあります。が、一階だからか底冷えがします。エアコンを入れても全然暖かくなりません。そのせいかこの時期には誰も遊びに来ません。

 局所的に暖める電気ストーブは別ですが、電気代のかかるエアコンが全然効かないのはなんだか金をドブに捨てているような行為に思えて来たのでちょっと頭をひねりました。

『七輪があるじゃないか!』

 うちは煙草を吸うので年中換気扇を回しっ放しで、しかもサッシなのに隙間風が入るので一酸化炭素中毒の心配はありません。昨日から炭をおこしてみましたら暖かいじゃないですか!

 おかげで晩飯は二日連続鍋となりました。

 焼き肉とかは無理です、、、昔はやってたけど。

Photo:Jan.'11,takaido,tokyo,japan

2011/01/20

ツイート


 今年はなんだかいつもと違うなあという感じがします。なんか違うんだよなあ。

Photo:Jan.'11,kichijoji,tokyo,japan

2011/01/16

異邦人



 凄い寒いです。山口県生まれの身としては寒さはこのくらいまでで勘弁して欲しいです。東北やら北海道やらで生活するなんて想像もつかないです。仕事しなくなりますよきっと。

 と、ばっかりも言ってられないので今日はちょこっとウチの近所を散歩してきました。西荻窪には骨董屋さんやらお茶が出来る古本屋さんやら(私はアルコールにしか興味が無い。ましてや地元においては)がぼちぼちとあるので、週末にはよそからわざわざ来たカップル達でそこそこ賑わいます。大抵はどっちかがカメラをぶら下げています。

 その流れにまぎれて私もカメラをぶら下げて歩いているとなんだか自分もよそから来た人みたいな気分になって面白いのです。新しい発見があったりして。
 
 そのせいでカップルにつられてパン屋に入ってしまいバゲットを買ってしまいましたが。

 おかげさまで今日の夕飯のメニューが決まりました。

Photos:Jan.'11,nishi-ogikubo,tokyo,japan

2011/01/12

電磁レリーズの話


 仕事の話なので一般の方には恐らくどうでも良い事なのですが、今日撮影でカメラを三脚に据えて電磁レリーズをはめてシャッターを切ろうとしたらカメラがフリーズしました。

 スイッチを一度切ったり繋ぎ直したりいろいろと試行錯誤したのですがどうしてもシャッターが切れません。仕方が無いので電磁レリーズ無しで撮影しました。よりによって持ち時間の少ない撮影でぶち切れそうになりました。もうくたくたです。

 仕事が終わってすぐさまサービスセンターに持ち込みました。ら、

『レリーズが断線してますね』

と。がっかりです。うちのいっこ前のボディーに繋いだら一応使えたのに。相性とかあるのかな?まあ仕方ありません。すぐさまヨドバシカメラに走って買ってきました。

 取り敢えずそれで解決したのですが、電磁レリーズってのは結構な値段がするのです。で、仕事で使っていると三脚にはさんでケーブルが断線しかかったりとか、コネクター部が断線したりとかある訳で、そういう点で言わせてもらうと、

『シャッターボタンにはレリーズ穴付けとけよ!』

という事なのです。メカニカルなレリーズだったら値段も大した事無いから非常に助かります。実際、フイルム時代にNIKON F4で仕事してた頃にはカメラバッグにレリーズを3本位常備していました。(安いヤツはすぐ伸びるんだよなあ)

 ていうか、F4のレリーズ穴良かったなあ。

 大半の方には伝わらない話ですみません、要は愚痴です。

Photo:Jan.'11,nishi-ogikubo,tokyo,japan

2011/01/10

成人式


 生まれてこのかた合コンに参加した事が無い私ですが、その話は置いといて成人式の話です。

 成人式に参加する人の割合ってのは昔と比べてどうなんだろう?

 私は参加しませんでした。正確に言うと、案内状を持って行って受付でアルバムかなんかをもらって帰ってきました。そのアルバムには確かなんだか余計な文言が書いてあってダサかったので使わず捨ててしまいましたが。

 既に上京していたので旧友との再会なんて事も無いので消極的だったのかも知れません。

 両親の手前もあったので友人とスーツを着て開場に出向き、開場そばで写真を一枚づつ撮ってとっととアパートに帰り、着替えてバイクに乗ってビリヤードを打ちに行ったのを憶えています。

 そうやって思ってみれば、成人式が松の内にあったら地元で出てたかも知れないな。まあ、世の中大変な事になりそうですが。

 どちらにせよダサいアルバムは捨ててたでしょうがね。

Photo:Jan.'11,nishi-ogikubo,tokyo,japan

案外やるじゃねえか!


 新しいカメラを出来るだけ持ち歩くようにしています。いつもの飲み屋で取り出したらカメラが欲しくてたまらない知人に、『ちょっと撮らせろ!』と取り上げられました。一番良かった写真がこれでした。やるじゃねえか。モデルが良いからな、、、良い写真です。
 おでこ光ってるよ、、、

Photo:Jan.'11,kichijoji,tokyo,japan

2011/01/08

THEWATTERを見た。


 久しぶりにTHEWATTERのライヴに行ってきました。ひとつ前のバンドのお客は少なかったのですが、彼らの時は結構入って盛り上がりました。

 久しぶりのTHEWATTERはよりバンドらしくなっており、ちょっとぐっと来てしまいました。いいよいいよ。

Photo:Jan.'11,shinjuku,tokyo,japan

2011/01/07

覚え書き(スケッチ)


 井の頭線の車内。男の子が泣いている。明らかに嘘泣き。母親に見透かされている事に気がついてやっと本泣き。

Photo:Jan.'11,iwakuni,yamaguchi,japan

新しいカメラ


 おそらく今年の春あたりには新機種が出るのだと思いますが、仕事の度にレンタルをするのがバカらしくなったので待ち切れず年末にカメラを新調しました。

 高感度が強くなり切れも若干良くなったように思います。ともあれ、カメラが新しくなると出来る事の幅が広がりわくわくします。

 これからは飲み屋にも積極的に持って行こうと思います。

Photo:Jan.'11,iwakuni,yamaguchi,japan

2011/01/04

明けましておめでとうございます。



 カメラを新調した事やら楽しかった忘年会の事やらを書かないうちに年が明けてしまいました。

 今年の正月は久々に自分の実家に帰ってきました。半年ぶりの甥との再開でした。お母ちゃんに内緒で書き初めをしたのでした。

Photos:Jan.'11,iwakuni,yamaguchi,japan