
ところで、地方の結婚式には大抵ヤンキーがつきものでそれは覚悟していたのだが今日の連中は始まる前から出来上がっていてやれやれと思っていたら、始まってやっとわかった。
これが元暴走族の結婚式であることに!!ひえ〜!!
本来、主賓席である筈のテーブルにはなんとか連合”ミナゴロシ(きっと漢字)”だか”夜露死苦”だかの元総長を始めとした面々が並び(20代前半)、主賓はその後ろ。
必然として、高砂前で写真を撮ってる私は彼らのすぐそば。
”おい、ハゲ!撮れてねえとのすからな!この野郎!”
”ハゲ!ビール飲めよ!”
我慢我慢...新郎は申し訳なさそうにしていた(新郎新婦は良い人達だった)。たぶん、なんとか連合時代新郎はそんなに上の立場じゃなかったのだろう。
それにしても、のっけから瓶やグラスは割れまくるしドアは蹴飛ばすしで果たして無事に終わるんかいなと少々身の危険を感じた。
が、他のスタッフは淡々と仕事をこなしている。ここらへんではこんなの当たり前なのか?と初体験のオレは衝撃を受けた。まあ、コトあるごとに絡まれてたのは私だけだったのだが。
中盤辺りにさしかかるとタチの悪かった連中は軒並み潰れてしまい会場の外で寝始めたので私の心配は杞憂で済んだ。やれやれである。
ただ、最後に宴が終わった時に新郎が仲間達と抱き合って泣いているところにはやられた。やあ本当に良かったなあお前!と知り合いでもないのに感じてしまった。私も固い握手を交わして別れた。
でもつかれた...
Dec.'05,roppongi,tokyo,japan
5 件のコメント:
あはは!おつかれさまですねえ!
なんか、そこらじゃ、普通なんですかね。
絡まれてる姿を想像するとうける・・・
でも最後、感動できて良かったですね^^
北海道の結婚式はどーですか?
ヤンキーいる?
hahaha!
笑っちゃいけませんね...お疲れ様でした。
友情もイイけど...
私は平和な撮影の現場にいたいです。やっぱり...
先輩は職種を問わず敬って欲しいもんです...
わたし、オトナになってから、結婚式行ったことないいんですよー!
でもこんな暴れん坊ヤんキーはいないんでないかなあー!
でも、北海道も結構ヤン系いるみたいです。
(友達のギャル系のひとがヤンキーのことを、ヤンて言っててすごくおかしくて。)
コメントを投稿