
で、私も飲む。なにしろ私の出番は終わっているのだ。
”こりゃあいい仕事だわい”
と、最初は喜んでいた。
が、二回目で気がついた。仕事が終了しているのは私だけなのだった。
インタビュアーの彼女は”酔っちゃうと話した内容を忘れてしまうから...”(そりゃそうだ)と二回目からはずっとコーラオンリーにかえてしまった。
だからといって私までコーラにする必要はないのだが(バーでコーラなんて死んでも飲まねえ!)、実は撮影終了直後のアルコールは思っている以上に効くのだった。血流が良くなっているからだろうけど”なんでこの程度で?”というくらいまわる。すぐ気持ち良くなってしまう。
それで音楽の話や下ネタなんかでぐだぐだやれればいい感じなのだが、コンピュータ誌なので話がほとんど分からない!
先々月の撮影では結構酔っぱらった上に、席がゲストよりもバーのマスターに近かった(狭い店でおまけにゲストの声が全然聞こえない)ので思わずマスターに酒の話でもと声かけかけそうになり...我に返りました。仕事仕事...
ので、最近は一杯で帰ろうと心がけておる次第です。
今日も1パイントですっごく気持ちいいです。
オレもたいした事無いな...
Nov.'05,yotsuya,tokyo,japan
5 件のコメント:
こんにちわ。
スパムコメント(っていうのかな)ウザいね。
匿名のコメント投稿を禁止する設定が出来たらいいんだけど、何故だかその機能はなさそうなので、ワンタイムパスワード機能を使ってみてはどうでしょう?
(英語だけどヘルプページ → http://help.blogger.com/bin/answer.py?answer=1203)
ワンタイムパスワードとはコメントを書く画面に毎回ランダムに作成されるパスワードを表示して入力者に入れさせる機能で、人が目で見てタイピングしないといけないので、スパムコメントがロボット的な自動書き込みならば、これを使うことでスパムコメントはなくなると思います。
コメントする人はちょびっと面倒くさくなるけどね。
こんばんは。
ちょっと見てみたけど今は酔っててよー分からんです。コメントの管理ってのがあったので今度やってみます。
でも、元々コメント少ないから『枯れ木も山の賑わい』ってね。
こんにちは。
あー、悪いなぁとは思いつつも、フォローできなくてスミマセンです。BOSEのときみたいに一緒に話せるといいんですけどねぇ。
「呑み」ってところだけリンクした話題ですが、吉祥寺いせや総本店が来年5月をめどに取り壊しらしいですね(あとはビルが出来て、そこにはいせやも入るらしいけど・・・)。
オレ、結局1回も行ってないんだけど・・・。
あめさん:コメント有り難うございます。仕事ですから(嫌味じゃないからね)。でも、面白そうな時はしっかり居座らせてもらいます。
しばさん:そうらしいです。写真撮っておかなくてわ。
コメントを投稿