

それは困る!ので早速署名しときました。興味の有る方はこちらへどうぞ。”電気用品安全法(PSE法)に対する署名”http://www.jspa.gr.jp/pse/(タイトルクリックでもリンクしてます)
それにしてもこんなことして誰がいい思いするんだ?と考えてしまいます。私は趣味の範囲ですが”いつか余裕ができたらフェンダーのいいベース買ってやる!”と思っているというのに夢も希望もあったもんじゃない!私が今使ってるオークションで3700円で買ったベースが要らなくなっても売る事が出来ないのか?(誰も買わないか...)ひどい!
ていうかプロにとっては大問題なんだと思います。どうすんのこれから?
署名運動に参加するのなんて初めてなのですが果たして施行を阻止する事は出来るのでしょうか?良い方向へと向かって欲しいものです。でなければ個人的に政治不信がより深まりそうで嫌だ。
Jan.'06.nishi-ogikubo,tokyo,japan
2 件のコメント:
ご無沙汰。
署名しといたよ。
ボクも順調に上達したらエレキも欲しいからね。
なんかの記事で読んだけど、法の制定自体は5年くらい前のことで、施行目前で止めるっちゅうのは難しいんじゃないかな、って感じの内容でした。
広報不足なのが問題なんだけど。
それにこんなのショップは困るかもしんないけど、個人輸入やオークションまで立ち入って来れないよね、きっと。
まあ、いまひくんのベースは買わないと思うけど・・・(すまんね)。
施行目前で慌てるってのがまあ日本人らしいといえばそうなんだけれど、それにしてもこの運動がテレビとかでインフォメーションされないのが不思議だ。ミュージシャンだけでなくショップにとっては死活問題じゃないのかな?
どうなることやら...
コメントを投稿