
いつものタバコがきれたので久々にショートホープを買った、ら、案の定パッケージの三分の一強が『喫煙は〜』という印刷に占領されていた。なんなんだ!?デザインが台無しじゃないか!JTはパッケージデザイナーに対して失礼だと思わないのか?ひでーもんだ。
昨日はニュースでどこぞの偉い医者が『煙草を吸う人は自分が病人であるという自覚が必要』みたいな事を言ってた。一体喫煙文化が何年続いて来たと思ってるんだ?
世の中、喫煙家と嫌煙家という二種類に無理矢理分けようとする力が働いているように感じる。そういう事じゃないんじゃないの?でもきっとそうする事で利権を得る奴らがいるのだろう。化学繊維を開発したデュポンがアメリカとキャンペーンを張って麻を駆逐したように。
『健康』を盾に本音を隠すなよ。
どっちに付くかじゃない。その裏に何が流れているか、それが知りたいんだよ。
でも報道は教えてくれやしない。
すみません、ちょっととっ散らかってしまいましたが。
Oct.'05,yotsuya,tokyo,japan
0 件のコメント:
コメントを投稿