

うちの姪が4月から小学生になるのですが、
『入学祝いなにがいい?』
と尋ねたところ、
『新しい傘か辞書』
とのこと。
辞書にはたまげました。そんなもん授業の流れで買わされるもんなんじゃないの?
今の子供はちがうなあ〜えらいなあ〜。
私が子供の頃は『プラモデル買ってぇ〜!』とか言ってたような気がします。
学校と全然関係ないじゃん、、、
ところで、小学一年生にプレゼントする辞書っていうのもどんなのにしたら良いのか全くイメージ出来なくて困りもんではあります。ランドセルをほぼ占拠してしまうであろう『広辞苑』あげてもな〜
永く使えるけどな〜、、、
Photos:Feb.'09,nikko,tochigi,japan